樹縁ハードコートカウンター

タモ7 タモ5

材 :タモムク巾ハギ材
塗装:樹縁ハードコート塗装

巾ハギ材は木の質感を生かしたオイル塗装や
樹縁ナチュラル塗装でご注文いただくことが多かったので、
巾ハギ材+樹縁ハードコートの組み合わせは新鮮です。
ハードコート塗装は光沢があり、高級感のある仕上がりになりました。
もちろん、塗膜が厚い分より強力な抗菌・防カビ・撥水性も発揮します!
無機塗料ですので安全性にも優れている樹縁塗装、皆様もぜひお試しくださいね♪
    
綺麗なカウンターを見ていると、作っている自分でも欲しくなってしまいます。(^▽^)ノ

タモ6

ハード&ソフト

最近タブレットパソコンを買いました。
これまで使っていた(まだ使ってますけど)ノートPCに比べて
まあ小さいし軽いし、高性能!サクサク動くから
ストレスも無いし、ハード面もソフトもまさに日進月歩。
ただ全て理解しているかと言えば決してそうではなく、
波に翻弄される小舟のように、ついて行くのもひと苦労
という有様です。

そっち系の話ではありません。
「ハード&ソフト」と言えばやはり「メープル」。
「楓」の事です。

日本では「かえで」(カエデ科カエデ属)ですが
中国では「フウ」(フウ科フウ属)という別の植物を
意味します。中国で「かえで」は「槭」という
違う漢字で表します。

楓は大昔の字書に「厚葉弱枝にしてよく風に動き
葉ずれの音がする」とあります。構成要素に「風」を
持つ事を説明していると思われます。

かえでと言えば紅葉ですが、これからが夏本番。
秋の装いにはちょっと気が早いですね。

ともあれ、皆様も熱中症に御注意を。
健康に気をつけ、暑さを乗り切りましょう。

 

☆忘れてました!難読漢字クイズの答えです。

正解は、「ナマケモノ」でした。

タモムク巾ハギ材でテーブル脚

タモ4  タモ2 タモ3

写真は先日作成させていただいたテーブル脚。大小様々なサイズでのご注文でした。
タモムク材、タモ巾ハギ材を使用しています。
NC機械で加工後、職人によって手組みしました。

タモ1

ご注文、誠にありがとうございました!

季節は夏ですが・・・

通勤途中に神社がありまして。
そこは、薄緑色の花をつける「御衣黄」という桜が
咲くことで知られています。4月末から5月初旬に見頃を
向かえるのですが……今年は何故か見た覚えがない……。
咲いてはいたと思うけど、全然気にしてなかったなぁ。
なんて考えながら今日会社に来ました。

そんな訳で今日のお題は「桜」。当社の製品は
ギョイコウでもソメイヨシノでもなく「カバ桜」。

漢字で書くと「樺桜」。桜の一品種ですがシラカバの異称とも言われます。
「樺」の音読みは「カ」で「華」の字が音を表しています。
この「華」という字は草花の形から生まれた象形文字です。

「桜」はご存じ「さくら」ですが、これは日本語の意味。
中国では「ユスラウメ」という植物を指す字です。
共にバラ科の植物です。あとは色がきれいなピンク色をしている事から
「桜肉=馬肉」なんて使われ方もありますね。
また「桜」には「ただで見る」と言う意味もあり、芝居で役者に声をかけるように頼まれた無料の見物人、
ここから転じて露天などで客のふりをして他の客の購買心をそそる「まわし者」の意味になりました。
とは言え、日本人にとって桜といえば、ただ見ているだけで
心躍る美しいもの。

当社の見目麗しい「カバ桜」も是非どうぞ。

マルナカウッド情報通信7月号

マルナカウッド情報通信7月号をUPしました。
☆TOPページの「マルナカウッド情報通信-最新情報」
もしくは、
☆TOPページ右上の「資料ダウンロード
からご覧いただけます。

こだわりの一品

DSC_0175
写真はウォールナットムク巾ハギ材のテーブル天板。
今回、お客様のご希望をそのまま形にさせていただきました。

DSC_0178DSC_0176
天板は側面のウェーブ面加工によって、まるで一枚板のような高級感。
樹縁ナチュラル塗装を施しているので、木の質感はそのままに、強力な撥水性を発揮します。

DSC_0177
脚部分は全て職人さんの手加工で仕上げた一点ものです!

ムク巾ハギ材+ウェーブ面加工+樹縁塗装と、
弊社の製造・加工・塗装技術が詰まったこだわりの一品となりました。

ご注文、ありがとうございました!

BDウッドの厚みハギ

厚みハギ

BDウッドの厚みハギが積まれていたのでパシャリ。

サンプルBD

BDウッドも各色サンプルを用意しておりますので、ご入用の方は弊社営業担当までご相談下さい。

 

樹縁の「樹」

以前、漢字の異体字の話をさせて頂きました。
調べていてはじめて知ったのですが、「樹」にも

樹異字体

という異体字がありました。これは新鮮な驚きでした。

今回はこの「樹」の字の成り立ちに注目してみようと思います。

左側の「木へん」を除いた右側のつくりの部分は「壴」と「寸」。
これはそれぞれ「鼓」と「手」を表します。
鼓を手で打つ、ということです。
これは穀物の豊作を祈る農耕儀礼を表しています。
これに「木」を加える事で、鼓を打ち鳴らし、樹木の生育の力を促す事を示しています。

漢字の成り立ち、調べてみると面白いものですよ。

ここで難読漢字クイズ!

「樹懶」と書いて何と読むでしょう?

「懶」はおこたる・なまけるという意味です。

正解は……次回に続く!!

カウンターの

加工2 IMG_2182

お洒落な面加工。

一枚からでも加工・塗装いたしますので
お気軽に弊社営業までご相談下さいm(_ _)m

端材

端材n

現在は、お手軽なサイズが多いです。
ご入用の方はあらかじめお電話の上、弊社までお気軽にお越し下さい♪

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マルナカウッド株式会社 marunaka@marunakawood.co.jp
〒441-8087 愛知県豊橋市牟呂町字西明治川東1番地
TEL:0532-31-1128   FAX:0532-32-5822
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□