会社近くの土手に毎年たくさんのつくしが生えるので、早速摘んできました。
ウォールナット巾ハギ材を使用した和もだんに添えてみると、季節感も出て良い雰囲気に。(*⌒―⌒*)
三寒四温の日々ですが、春はすぐそこまで来ているんですね。
会社近くの土手に毎年たくさんのつくしが生えるので、早速摘んできました。
ウォールナット巾ハギ材を使用した和もだんに添えてみると、季節感も出て良い雰囲気に。(*⌒―⌒*)
三寒四温の日々ですが、春はすぐそこまで来ているんですね。
樹縁製品(ガラスコーティング塗装)を販売させて頂いて、はや3年!!
多くのご注文を頂き、まだまだ進化し続けておりますが、それまでの
マルナカウッドへのご依頼では考えられない物もいくつもありました。
トイレのコルクフロアーへの樹縁クリアーハードコーテイング
コルクというシミがつきやすい素材をいかにして素材感を残しつつ
トイレフロアーとして使用するかという難題でしたが、樹縁コーティング
することにより素材感はそのままで撥水効果があり、抗菌&防カビ効果に
加えアンモニア系にもまったく動じないコルクフロアーが出来上がりました。
ヒノキのお風呂のふたへの樹縁クリアハードコーティング
まさに樹縁の生きる使用方法で水にも強くなり、抗菌&防カビ効果もあり、
樹縁の醍醐味の水をはじきながら使用木材そのもののにおいが出るという
良い所だらけの製品でした。浴室中にヒノキのいい香りが漂っていました。
シンク削りだし木製洗面樹縁クリアハードコーティング
これぞまさしく『The Marunakawood ブランド』ともいえる製品で
現在のマルナカウッドの製造技術(ブロック集成製造)&加工技術
(NC加工機による削りだし)&塗装技術(樹縁によるガラスコー
ティング)を集結させた製品でした。数多くの実用暴露試験を行い
製品出荷させて頂き2半以上が経過した今も全く問題なくご使用
いただいております。また現在、某有名建築家の方からもお問い
合わせをいただき製品打ち合わせをさせて頂いております。
他にも多くのご注文をいただき、多くのチャレンジをさせていただいて
いる事こそが、マルナカウッドにとって一番の幸せだと感じております。
お客様とともに進化していくマルナカウッドを今後とも宜しくお願い致します。
以前紹介したペーパーホルダーに、サイズを測りなおして再チャレンジしました!
今回は、新品のトイレットペーパーもきちんと納まるジャストサイズ!
前回は半ロールでキツキツだった後ろ側も・・・
この余裕!
中身はこうなっています。
もちろん芯まで木製なので、ナチュラルで温かみの在るデザインになっています。
この溝に、芯の両端にある出っ張りを引っ掛けてペーパーを取り付けるんですよ。o(@^◇^@)o
あとはフタをどうするか・・・( ̄へ ̄;
また製作が進んだらご紹介しますね(*´∇`)
マルナカウッドのオリジナルコーティング「樹縁」は、液体ガラスを木材に塗装します。一般的に塗装として施されるウレタン塗装や自然オイル塗装とは違い、多くの性能が付加価値として得られます。
下の写真は日常生活においてよく使用される液体物を樹縁製品の表面にたらして24時間以上経過観察を行った耐液体性試験です。
酸性・アルカリ性・中性の液体はもちろんですが、アンモニアも問題なく樹縁の塗装表面は害されません。また、ハウスメーカー様の耐液体性基準で必ずあるアセトン(除光液)も問題なくクリアしています。しかし、さすがの樹縁塗装膜も次亜塩素酸ナトリウム(殺菌&除菌用液に含まれる)には害されました。ただ、一般的に木材塗装として使用されているウレタン塗装も自然オイル塗装も次亜塩素酸ナトリウムには害されますので、この部分に関しては同等という評価判断でした。
このように、実際に性能を自分達の目で確認し、皆様へ安心をお届けする為にマルナカウッドはいろいろな試験を行っています。
木の風合いを残しながら抜群の耐水性(撥水)を発揮する、マルナカブランドの樹縁という名前は、
社員全員に名前の応募をして、「撥水君」、「ハジキック」等たくさん応募された中から、
工場長が考えた【樹縁】(きえん)という名前に決まりました。
縁という字は社長が好きな字でもありますので、まさに選ばれし名前!
ちなみに、この樹縁の字、デザイン書道作家/商業書道家の鈴木愛様にデザインしていただきました。
お客様よりたびたび「撥水のやつ」や、樹縁の読み方で「ジュエン」と読まれたりしていますが、
皆様、「キエン」、「キエン」ですよ!
どうぞよろしくお願いします!